How are you doing? どうも、HYT颯ブログを運営している颯です!
今回は、年末に購入したiPadAirを約6ヶ月使ってみて良かったこと5選とiPadAirで入れて良かったと思うアプリを3つ紹介したいと思います。
それではよろしくお願いします。
iPadAirとは
まず始めに、iPadAirとはappleが販売しているタブレット端末の一つあり、iPadの仲間です。
iPadには種類があり、iPad,iPadmini,iPadAir,iPadProがあります。
性能としてはやはりいPadProが最も優れていますが、どの種類にも良さがあります。
その中でもなぜ、私がiPadAirを購入したのかを良かったこと5選とともに紹介していけたらと思います。
iPadのオススメポイント5選
iPadAirのオススメポイントその1|圧倒的ブランド
iPadAirはApple社の製品なのでタブレット端末の中でも圧倒的なブランド力を誇り、信頼性も厚いです。
中でもiPadAirは、Proより性能は若干劣るもののパソコン代わりとしても使うことができ、重量は458gと非常に軽いので持ち運びにも便利です。
そして、他のApple製品(iPhone, iMac, MacBook, AppleWatchなど)トの連携が良くairdropなどを使うことだ送受信を手間無く行うことができます。
また、バッテリー持続時間が長いため1日中充電なしで使うことも利点の一つです。
(Wi-Fi環境下でのインターネット利用・ビデオ再生時には最大10時間)
iPadAirのオススメポイントその2|スマホよりも大きな画面で映像を楽しめる
iPadAirの画面の大きさは10.9インチあるので、映像を見るに申し分なく楽しむことができます。
そこで、映像を見るときに必要になってくるのが動画系サブスクリプションです。
今では、Amazon Prime VideoやNetflixをはじめ、様々なサブスクがあります。
iPadAirのオススメポイントその3|ノートを電子媒体で取ることができる
学生の皆さんはもちろん、社会人の皆さんも授業ノートやメモをとり持ち運ぶのが面倒だと思ったことは少なくとも一度以上あると思います。
iPadではスタイラスペンとノートアプリを組み合わせることで、簡単にノートを取ることができようになります。
また、クラウド上に保存することができるので、重たくなることはありませんし持ち運ぶのが面倒だと思うこともなくなります。
iPhoneなどと連携することによって同じクラウドにログインすることによってそこからもノートに書いた内容を見ることができるので便利に、ノートを忘れる心配も無くなること間違いなしです。
既存のメモアプリを使用するのも良いのですが、私はノートを取るときにGoodNotes5というアプリを使用しています。
このアプリは980円と有料ですが本当に使いやすく、入れた方が絶対に良いです。
また、iPadでノートを取るのに必須になってくるのがフィルムとペンです。
ペンは、純正のApplePencilを使うのが最も良いのですが、価格が高いので私は別のスタイラスペンで代用して使っています。
その商品が、kingOneのスタイラスペンです。
価格も純正のと比べると非常に安く、私はこれで満足しています。
バッテリー持続時間も長く、3日間使っていても大丈夫です。
またフィルターは、ペンで文字を書くので滑りが良く、指紋がつきにくい、ペーパーライクフィルムを選びました。
4ヶ月間使っていても指紋がつきやすくなることもなく、滑りも当初と変わりありません。
iPadAirのオススメポイントその4|マルチタスク機能が便利
iPadは同時に2つの作業を行うことができるので、画面の半分でYouTubeを見て、もう半分でGoogle
検索をする事ができるのでメチャクチャ便利です。
iPadAirのオススメポイントその5|カッコイイ
iPadAirは、なんと言ってもフォルムが最新のApple製品であることあってとてもかっこいいです。
iPadと違い、ホームボタンもなく、FaceIDではなくtouchIDであるため、マスクを外す必要さえありません。
iPadAirオススメアプリ3選
iPadAirオススメアプリその1|GoodNotes5
オススメアプリ一つ目はオススメノートでも述べたこのGoodNote5です。
何度も繰り返しになりますがこのアプリはiPadでノートを取る人にはマジで欠かせません。

iPadAirオススメアプリその2|kindle
こちらはAmazonが出している電子書籍です。
本も紙で読んでいる方も多いともいます。
そんな方にオススメなのがKindleです。
この中の有料プランKindle Unlimitedでは月額980円で本が読み放題になるプランがあります。
今ですと、31日間無料で体験できます。
iPadAirオススメアプリその3|U-NEXT
iPadAirオススメアプリその3はiPadAirオススメポイントその2でも紹介したU-NEXTです。
映画好きの方を始め、アニメ、雑誌を読む方はぜひこちらから体験されてみてください。
まとめ
今回はiPadAirのオススメポイント5選とオススメアプリ3選を紹介してきました。
何かと荷物が多いと不便なことも多いと思います。
一度紙媒体から電子媒体に変えてしまうと長く使うこともできる上、Apple製品であるのでリセールバリューも良いので、新しいものが好きな人はリセールバリューを考えて購入するのもありだと思います。
ぜひ、この機会にiPadAirの購入を検討されてみてください。
学割ですと通常価格より約5,500円安く購入することができます。また、学生の皆様は学生割引を使っておとくにApple製品を購入することができることをご存じでしょうか?
チェックしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Good LUCK!
コメント